にんにく アリイン
様々な健康効果のある「アリイン」という成分を、ご存じでしょうか。
この成分は年齢を重ね感じる方が多くなる、色々な症状の緩和や対策に有効と言われています。
まず挙げられる健康効果に、「疲労回復」があります。
アリインはビタミンB1と体内で結合し、糖がエネルギーに変えられる作用を、高めるという特徴があります。
糖がしっかりとエネルギーに変えられる事で、体の代謝がアップし、疲れも解消しやすくなるのです。
また、コレステロール値を下げたり、ドロドロ血をサラサラにするといった働きもあるので、動脈硬化の対策にも有効と言われています。
この他にも細胞の老化を促進させる、活性酸素の除去効果も期待できる為、アンチエイジングにもお勧めです。
このように様々な効果があるアリインですが、この成分は食事やサプリメントからでも、摂取する事が可能です。
アリインが多く含まれている食材は、にんにくが知られています。
ですので、食事ににんにくを使ったり、にんにくで作られたサプリメントでなら、効率的に成分を補えるでしょう。
にんにく卵黄 効果
にんにくはスタミナの素といわれています。
体力回復のために食べる人も多いと思います。
にんにくの成分は疲労回復、免疫力を高める「アリシン」と新陳代謝を活発にし血流の流れをよくする「スコルジン」からなっています。
卵黄には、脳を活性化する「コリン」という脂質が含まれています。認知症の予防や改善、記憶力や学習力のアップに注目されています。
にんにくと卵黄をあわせ「にんにく卵黄」とすることで、にんにくに含まれる「アリシン」と卵黄に含まれるビタミンB1が結合して「アリミチン」となり、疲労回復と滋養強壮に効果がある物質ができます。
そのほかにも美肌、殺菌・抗菌などあわせて約15の効果があります。
にんにく卵黄サプリも各社からでていて、にんにく特有のにおいがないものもあります。
黒酢や鉄などそれぞれで差別化された商品がでています。まれに胃粘膜障害、腹痛や下痢を起こす方がいますので、使用量を守りましょう。
また、血液凝固剤を服用中の方は血が止まりにくくなりますので、服用される場合は医師にご相談ください。